(1) |
責任の所在・内容のはっきりしないもの。
広告主の所在地、事業所名又は、責任者の記載がなく、広告内容のはっきりしないもの。 |
(2) |
虚偽誇大な表現により読者に誤認される恐れや不利益を与えるもの。 |
(3) |
せん情的なもの。
せん情的な言葉や写真、図案等を使用したもので青少年に有害とみられるもの。 |
(4) |
政治問題について極端な主義主張を述べたものや、極端に他を中傷したもの。 |
(5) |
医薬品・医薬部外品・化粧品・医療用具・特定疾病用の医薬品・承認前の医薬品の広告で、「医薬品等適正広告基準」の範囲内でないもの。
健康食品の広告で、不適切な表示・表現(医薬品的な効能、効果を表示しているなど)のもの。 |
(6) |
選挙に関するもので、公選法の規制を受けるもの(公職選挙候補者の事前広告)。 |
(7) |
抽選券・金券等を刷り込んだもの。 |
(8) |
折り込みした状態で通常の新聞販売業務に差し障りのあるもの(新聞からはみ出すなど)。 |
(9) |
消費者金融広告などの貸金業の広告では、利率や登録番号など必要な表示事項が記載されていないもの。 |
|
|
※ |
その他、『新聞折込広告基準』に反するものや、新聞社や新聞販売店が不適切であると判断した広告の新聞折込はお断り致しておりますので、ご了承下さい。 |